TOP Bigweb MTGショッピングページ
記事一覧
ライター一覧
2014/08/30
カジュアル記事
プロモアーカイブ
第51回 ジャッジ褒賞その7
2014/08/29
スタンダード記事

市川ユウキ日本代表への道
第1回 今までのおさらい
2014/08/29
大会レポート

市川ユウキのGP神戸調整録
2014/08/19
モダン記事
日比野泰隆
電波なモダンデッキ録
第3回 「潜在能力」 ~モダンに吹き荒れる可能性の嵐~
2014/08/14
大会レポート
坂本力祐
闘将(たたかえ)!サラリーマン!~GPT神戸@新大阪レポート~
2014/08/08
大会レポート

BIG MAGICなんば店 CARD SHOP蒼猫亭主催
GPT神戸メタゲームブレイクダウン!
2014/08/07
大会レポート
安田真幸の勝手に挑戦 PTQタルキール覇王譚~Journey into Honolulu~
ホノルルへ行きたいかー!その4
2014/08/02
カジュアル記事
プロモアーカイブ
第50回 イベント来場者限定プロモその1
2014/07/26
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第49回 FNMプロモの9

2014/07/25
大会レポート
村栄龍司
「ムラエリュウジのホノルルへ行きたいかー!」

2014/07/24
スタンダード記事
黒田正城
「私は5色のデッキが大好きだ その2」

2014/07/19
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第48回 BOX購入特典プロモその2
2014/07/12
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第47回 ex.3 ヴァンガードその2

2014/07/11
カジュアル記事
岡本桂多のKill them All!
第11回 デッキを、作る
(《黒薔薇のマルチェッサ/Marchesa, the Black Rose》編)

2014/07/10
モダン記事
日比野 泰隆 電波なモダンデッキ録
第2回 「リビングエンド」 ~蘇る《生ける屍》~
2014/07/05
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第46回 プレリリース・プロモその2
2014/07/04
カジュアル記事
岩Show Deck Remember Vol.7

2014/07/03
モダン記事
日比野 泰隆 電波なモダンデッキ録
第1回  「感染」 ~《さまようもの》は完成の夢を見るか?~

2014/07/03
モダン記事
日比野 泰隆 電波なモダンデッキ録 その0
2014/07/01
大会レポート
安田真幸の勝手に挑戦 PTQタルキール覇王譚~Journey into Honolulu~ ホノルルへ行きたいかー!その3
2014/07/01
大会レポート
マジック基本セット2015プレビュー!!
2014/06/27
アーティスト特集記事
ARTIST SPECIAL 『JOHN AVON』
2014/06/27
カジュアル記事
石田 弘 『コンスピラシードラフトを楽しもう』その2

2014/06/26
カジュアル記事
石田 弘 『コンスピラシードラフトを楽しもう』その1
2014/06/24
大会レポート
コウ チャンス 『PTQタルキール覇王譚in大阪 参加レポート』
2014/06/21
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第45回 MPSランドその3
2014/06/19
大会レポート
安田真幸の勝手に挑戦 PTQタルキール覇王譚~Journey into Honolulu~ ホノルルへ行きたいかー!その2

2014/06/14
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第44回 ex.2 コールドスナップ構築済みリプリントその1
2014/06/13
レガシー記事
表西 幸次郎 「千里の道も一歩から(仮)第3回」
2014/06/12
大会レポート
安田真幸の勝手に挑戦 PTQタルキール覇王譚~Journey into Honolulu~ ホノルルへ行きたいかー!その1
2014/06/08
コンスピラシー発売記念記事
「せれの野望」第1回  Legacy meets Conspiracy
2014/06/07
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第43回 FNMプロモその8
2014/06/06
大会レポート
エターナル視点での新カード考察
2014/06/05
コンスピラシー発売記念記事
坂本力祐 BMO Legacy メタゲームブレイクダウン/そして強くなるために
2014/06/05
大会レポート
坂本力祐 BMO Legacy メタゲームブレイクダウン/そして強くなるために
2014/06/04
大会レポート
市川ユウキ(瀬畑太郎) ”プロツアーニクスへの旅”に向けての調整録

2014/05/31
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第42回 ex.1 ヴァンガードその1

2014/05/30
モダン記事
安田真幸
「Modern Deck Tech このデッキを実物提示教育致します(Trico Traft)」

2014/05/29
モダン記事
コウ チャンス 『モダンシーズンに向けたデッキのおさらい』

2014/05/24
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第41回プレイヤー褒賞プロモその5

2014/05/23
大会レポート
コウ チャンス 『GP名古屋レポート後編』
2014/05/22
大会レポート
コウ チャンス 『GP名古屋レポート前編-中村聡が入れたものは-』
2014/05/16
ジャッジ記事
益山 拓也 『GP名古屋レポート-ジャッジのお仕事-』
2014/05/14
特別企画記事
BMOはこうやって実現した!StarCityGamesの中の人にインタビュー!
2014/05/10
スタンダード記事
黒田正城 『ニクスへの旅レビュー~新時代の幕開けである!~
2014/05/10
モダン記事
日比野泰隆 『モダンへの誘い』 モダンは誰もが主役になれるフォーマット!
2014/05/10
レガシー記事
表西幸次郎『BMO直前レガシー解説』
2014/05/02
特別企画記事
瀬畑太郎 ”新環境でつかまえて”
2014/04/25
統率者記事
岡本桂多のKill them All!
第10回デッキを、作る 《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》 後編

2014/04/19
カジュアル記事
プロモアーカイブ 第40回 ジャッジ褒賞その6
2014/04/18
統率者記事
岡本桂多のKill them All!
第9回デッキを、作る 《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》 前編

2014/04/15
大会レポート
村栄龍司「グランプリ名古屋本戦参加レポート」
2014/04/10
リミテッド記事
石田弘 「テーロス—神々の軍勢シールド解説(まとめ)」
2014/04/09
リミテッド記事
石田弘「テーロス—神々の軍勢シールド解説(実践編)」
2014/04/05
カジュアル記事
Artist Special 「Artist of Nagoya」
2014/04/04
スタンダード記事
村栄龍司「リュウジのバーン道場」 第8回 ラクドスアグロのあれこれ
2014/04/03
リミテッド記事
石田弘 「テーロス—神々の軍勢シールド解説(後編)」
2014/04/01
リミテッド記事
石田弘 「テーロス—神々の軍勢シールド解説(前編)」

2014/03/29
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第39回 発売記念プロモその2

2014/03/28
レガシー記事
石田弘 「ポックスリアニその4~調整編~」
2014/03/27
レガシー記事
表西幸次郎「千里の道も一歩から(仮)」第2回
2014/03/20
カジュアル記事
岩Show
Deck Remember Vol.6 「Cocoa Pebbles」

2014/03/15
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第38回ゲートウェイ・プロモその3

2014/03/14
レガシー記事
石田弘 「ポックスリアニその3~サイドボード編~」
2014/03/13
レガシー記事
石田弘 「ポックスリアニその2~解説編~」

2014/03/08
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第37回FNMプロモその7

2014/03/07
カジュアル記事
岩Show
Deck Remember Vol.5 「フィンキュラ」
2014/03/06
レガシー記事
石田弘 「ポックスリアニその1~誕生編~」
2014/03/01
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第36回 IDWコミックブック・プロモその1
2014/02/28
スタンダード記事
「リュウジのバーン道場」
第7回 神々の軍勢後のスタンダード:赤と緑か黒
2014/02/27
アーティスト特集記事
「Artist SpeciaL」
Rebecca Guay

2014/02/27
モダン記事
坂本力祐 「りょーちんのMad Sappy Suckers」
第3回 徹底分析!プロツアー『神々の軍勢』モダン構築戦!

2014/02/22
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第35回 プレイヤー褒賞プログラムプロモその4
2014/02/21
レガシー記事
表西幸次郎「千里の道も一歩から(仮)」第1回
2014/02/20
統率者記事
「岡本桂多のKill them All!」
第5回デュエルコマンダー解説~緑の独走~後編
2014/02/15
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第34回 MPSランドその2
MPSランド紹介その2です!
詳細はコチラ
2014/02/14
統率者記事
「岡本桂多のKill them All!」
第4回デュエルコマンダー解説~緑の独走~中編
デュエルコマンダー解説中編です!
詳細はコチラ
2014/02/13
カジュアル記事
岩Show
Deck Remember Vol.4 「Death Goblin Wish」
人気連載第4回!今回はプロツアーでも活躍した、あのデッキをリブートです!
詳細はコチラ
2014/02/01
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第33回 ゲームデー・プロモその2
ゲームデー・プロモ紹介その2です!
詳細はコチラ
2014/01/31
スタンダード記事
黒田正城 「私は赤いカードが大好きだ」
「赤白信心」のデッキ解説です!
詳細はコチラ
2014/01/30
大会レポート
高暢秀「グランプリ静岡参加レポート」
今回は縁あってGP静岡参戦記を書かせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いします。
詳細はコチラ
2014/01/25
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第32回 BOX特典プロモその1
もういくつ寝ると新環境、というわけで2014年という新しい年の開幕のエキスパンションである「神々の軍勢」が目の前に迫ってきている。
詳細はコチラ
2014/01/24
カジュアル記事
「岡本桂多のKill them All!」
第3回デュエルコマンダー解説~緑の独走~前編
今年も統率者戦、デュエルコマンダーの記事をもりもり書いていきます!
詳細はコチラ
2014/01/23
カジュアル記事
岩Show
Deck Remember Vol.3 「Hulk Smash」
今回紹介するのはスマッシュ/Smashだ。
詳細はコチラ
2014/01/21
アーティスト特集記事
BIG WEB ARTIST SPECIAL!
「John Avon」
グランプリ静岡会場でこんな動画が流れていたのを御存じでしょうか?
詳細はコチラ
2014/01/20
アーティスト特集記事
『神々の軍勢』プレビュー! 
《ネシアンのデモロク》~貢ぐ?貢がない?~
さあ、突然ですがプレビューのお時間です。
詳細はコチラ
2014/01/18
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第31回 ジャッジ褒賞その5
トーナメントの進行になくてはならない存在であるジャッジへの「褒賞」がこれから紹介するプロモ達だ。今回は、ジャッジ褒賞が真に褒賞と呼べるレベルのものであることを実感できる豪華なカードのオンパレードだ。
詳細はコチラ
2014/01/17
カジュアル記事
岩Show
Deck Remember Vol.2 「エンプティハンド・ロック」
『マジックの長い歴史において、無限とも思えるような数のデッキが生まれては消えていった。彼らの存在は、いつか忘れ去られてしまうことだろう。彼らが忘れ去られてしまわない様に、彼らを知る者はその足跡を記し後世に伝える義務がある。その役目は、お前が果たすのだ。』
詳細はコチラ
2014/01/16
スタンダード記事
瀬畑太郎「瀬畑太郎の紙とMOのあいだ」
『ある日のGPの事である。一人の競技プレイヤーが、初日の下で2日目を待っていた。~青白コントロール調整録~』
お久しぶりです、瀬畑です。
先週末(※執筆時)はGP静岡に参加して来ました。
使用したデッキは青白コントロールです、この記事はなぜ青白コントロールを私は使用したのか、また、それの調整過程について綴ろうと思います。よろしくお願いします。
詳細はコチラ
2014/01/11
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第30回 FNMプロモその6
昨年は大変お世話になりました。おかげさまで、無事に当コラムも新年を迎えることができました。今年もよろしくお願いします。皆様のマジック・ライフがより多くのプロモで彩られんことを…というわけで早速いってみよう!   
詳細はコチラ
2014/01/10
レガシー特集記事
「Enter the Entomb ―レガシーにおける最強のリアニメイトを目指して」
《納墓/Entomb》の出現により、リアニメイトは変わった。一見するとディスアドバンテージなだけのこのカードは、それまでの単なる大型生物を猥雑に釣るだけの退廃的な戦略から、状況に見合った生物をシルバーバレットし、その場に対処することが出来るコンボデッキへと進化した。
詳細はコチラ
2014/01/09
カジュアル記事
日下部恭平
「くーやんの店舗スタッフ入門緊急記事」
最近出回っている新型フェイクにご注意ください!

2013/12/28
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第29回 Happy Holiday Giftcard
GP静岡は大盛況のうちに幕を閉じた。これもマジックへの情熱を胸に、約束の地・静岡に集ってくれたプレイヤーの皆さんのおかげであることは疑う余地もない。また、どこかのGPを主催するときはよろしくお願いします、と挨拶はここらにしておいて。早速、今年最後の当コーナーいってみよう。
詳細はコチラ
2013/12/17
レガシー特集記事
エターナルパーティ2013inグランプリ京都優勝者によるエスパー石鍛冶解説
「エスパー石鍛冶と真の名の宿敵」
皆さんこんにちは!エターナルパーティ2013inグランプリ京都を運良く優勝する事ができたので、記事を書かせて頂く事になった表西 幸次郎です。レガシーの他にも、GPやPTで上を目指す為に「無限連合」というチームに所属して練習をしています。記事を書く経験が少ないので、至らない点もあると思いますが、よろしくお願いします。
詳細はコチラ
2013/12/14
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第28回 発売記念プロモその1
毎年、何があろうとも・様々なイレギュラーな要素はあっても、マジックの新しいセットは確実に発売されてゆく。この20年休まることを知らず、さながら永久機関の様に、一定のペースを保ちながら新たなセットが生まれてゆくのだ。
詳細はコチラ
2013/12/13
カジュアル記事
岩Show
Deck Remember Vol.1 「ふるーどスター」
『マジックの長い歴史において、無限とも思えるような数のデッキが生まれては消えていった。彼らの存在は、いつか忘れ去られてしまうことだろう。彼らが忘れ去られてしまわない様に、彼らを知る者はその足跡を記し後世に伝える義務がある。その役目は、お前が果たすのだ。』
詳細はコチラ
2013/12/12
統率者記事
「岡本桂多のKill them All!」
第2回デュエルコマンダー解説〜統率者2013が呼びこんだ新しい風〜
前編  後編
今回はいつもの統率者戦ではなく、デュエルコマンダーについての記事になります。前回の記事とは異なり、ルールよりは環境、デッキの話をメインに書いていきたいと思います。
詳細はコチラ
2013/12/07
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第27回 計略カードのプロモ
皆さん、「Archenemy」というセットはご存知だろうか。多人数戦を想定した構築済みデッキと、独自ルールで用いられる大判の「計略(Scheme)」カードのセットが4種類発売された。
詳細はコチラ
2013/12/06
カジュアル記事
岩Show
GP香港行ってきました!
岩SHOWのレポート・ショーその2
前回はGP前日の夜までをお届けしました、岩SHOWです。今回はいよいよGP初日、早速行ってみましょう!
詳細はコチラ
2013/12/05
スタンダード記事
石田龍一郎 「石田龍一郎の最新スタンダード解説」
第4回 GP静岡2014に向けて
GP京都が終わり、次はGP静岡!一月後にまた国内GPがあるとは何とも幸せな限りですね!
静岡に向けて現スタンダードの簡単な傾向と注目のデッキを紹介していきたいと思います。今回はGP京都のスタンダードサイドイベントで体験などのレポなどを挟んでの紹介になります。
詳細はコチラ
2013/11/30
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第26回 プレイヤー褒賞プログラムプロモ その3
あれだけ先の話と思っていたGP京都が先週、終わった。皆さんは参加されただろうか? まさに「お祭り」という雰囲気の素晴らしいイベントだったと思う。 そんな余韻に浸っていれば、いつの間にやらGP静岡の朝を迎えるのだろう。光陰矢のごとし。
詳細はコチラ
2013/11/28
リミテッド記事
中村修平
テーロスドラフト考察その3
さて、これまで2回に渡って怪物的と英雄的デッキの考え方について書いてきました。その中でお勧めの色として紹介したのは怪物的の方が青緑で、英雄的の方では白青、白緑、そして青緑。 いくら怪物的が緑中心、英雄的が白中心とはいえ、これまでほとんど黒と赤について触れていないのはひとえにこの回で…。
詳細はコチラ
2013/11/23
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第25回 ジャッジプロモその4
GPを楽しくより良いものにするべく奮闘してくれているジャッジへの感謝を忘れずに、今日はジャッジプロモを紹介しようと思う。早速行ってみよう
詳細はコチラ
2013/11/21
リミテッド記事
中村修平
テーロスドラフト考察その2
さて、お待たせしました。中村風英雄デッキの作り方の時間です。まず用意してもらうものは・・・
詳細はコチラ
2013/11/16
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第24回 MPSランドその1
毎週プロモカードを紹介してきてはや半年。しかしまだまだ、氷山の一角のさらに一角しか紹介できていないのも事実。 まだまだあるプロモの中から、今回もたっぷり紹介して行きたいと思う。
詳細はコチラ
2013/11/15
リミテッド記事
中村修平
テーロスドラフト考察その1
初めまして、まずは自己紹介から始めましょうか、
私は「ぷろぷれいやー」なる謎の職業を営んでいる中村修平と言います。 はい、謎です。自分でも何をもってプロと名乗っているかと問われると返答に窮してしまいます。
詳細はコチラ
2013/11/14
カジュアル記事
岩Show
GP香港行ってきました!
岩SHOWのレポート・ショーその1
此度GP香港に取材兼プレイヤーとして参加させていただきました。海外GPの現地の雰囲気が伝わればと思い、レポートを書かせていただいたのでお楽しみいただければ・海外へ遠征することの参考にしていただければ幸いです。それでは本編、Let’s Go!
詳細はコチラ
2013/11/09
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第23回 FNMプロモその5
久々のFNMプロモ、今回は2005年に配布されたものを紹介して行こう。
詳細はコチラ
2013/11/08
レガシー特集記事
特別企画記事
「真の名の宿敵を倒すには?」
 統率者2013参入により激変したレガシー環境。
リストが公開されたときから「小さい大祖始」、「青いタルモゴイフ」の二つ名を与えられ、昨今のトーナメントを席捲したカード―《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
詳細はコチラ
2013/11/02
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第22回 プレインチェイス・プロモ
今回はプロモと言っても、通常のマジックのカードではない。「プレインチェイス」「プレインチェイス2012」というギフトボックス系の特殊セットにて登場したのが「次元カード」と呼ばれる大判のカードだ。
詳細はコチラ
2013/11/01
スタンダード記事
村栄龍司 「リュウジのバーン道場」
第5回 テーロス環境の赤アグロ調整録
記事を掲載する時点で赤単が駆逐されていない事を祈りつつ、環境初期から一ヶ月後までと期間を定めて、赤単の使用・調整記録を書きたいと思います。
詳細はコチラ
2013/10/31
統率者特集記事
岡本桂多
『マジック:ザ・ギャザリング 統率者2013』プレビュー!全ジェネラルレビュー!
こんにちは!統率者戦担当の岡本です!
ついに統率者セット2013の発売が間近になりましたね!担当として張り切って記事を連発していきたいと思います!
まず今回はいつものエキスパンションの時にもある注目カード紹介です!
詳細はコチラ
2013/10/30
統率者特集記事
岡本桂多
『マジック:ザ・ギャザリング 統率者2013』プレビュー!注目カードTOP10!
こんにちは!統率者戦担当の岡本です!
ついに統率者セット2013の発売が間近になりましたね!担当として張り切って記事を連発していきたいと思います!
まず今回はいつものエキスパンションの時にもある注目カード紹介です!
詳細はコチラ
2013/10/29
統率者特集記事
岡本桂多
デュエルコマンドー岡本
今回の記事は 「Duel Commander(デュエルコマンダー)」という特殊なルールを用いた統率者戦について紹介したいと思います。
このルールは日本ではあまり浸透していませんが、海外のBazaar of Moxenという大会の併催イベントで採用されていたり、海外では割と知名度のあるルールです。
詳細はコチラ
2013/10/25
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第21回 ゲートウェイ・プロモその2
皆さん、マジックやってますか?今はちょうど谷間のシーズンであり、日本ではこれといったイベントはない。今マジックを楽しむには、お近くのお店の定期大会などになってくるだろう。こういったイベントを盛り上げるための助力として「ゲートウェイ」と呼ばれるプロモが配布されていることはゲートウェイその1で紹介した通り。では、早速その続きを見て行こう。
詳細はコチラ
2013/10/24
リミテッド記事
八尾俊佑「リミテッドの世界へようこそ」
第2回 リミテッドとは?その2
第2回ということで今回はリミテッドの形式についてお伝えしたいと思います。
前回記事でも軽く触れましたが、リミテッドはシールドとドラフトの大きく2つの形式に分かれています。それぞれの形式について説明していきたいと思います。
詳細はコチラ
2013/10/12
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第20回 ジャッジ褒賞その3
第2回からしばらく間が空いてしまったが、早速紹介して行こう。いつも僕らがイベントを遊べているのはジャッジの皆様のおかげ、感謝を忘れずに見て行こう!
詳細はコチラ
2013/10/12
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第19回 ゲームデー・プロモその1
さて、早いもので来週10月19・20日はテーロスのゲームデーである。ゲームデーとは、新エスパンション発売後約1か月後の週末に行われるスタンダードの認定トーナメントであり、店舗で主催されるこれに参加・あるいは上位に入賞すると特別なプロモが貰えるという、プレイヤーからすればオイシイ大会だ。早速、その歴史を振り返ってみたい。
詳細はコチラ
2013/10/11
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第8回 デッキを、作る(《老いざるメドマイ/Medomai the Ageless》編)
今回は、実際に統率者戦のデッキを1から組む時にどういう事に気をつけているかをこの《老いざるメドマイ/Medomai the Ageless》を統率者としてデッキを組むケースを例にして解説していきたいと思います。とはいえ、デッキ構築の手順は当たり前な事が多いので、基本を追いつつの解説になります。
詳細はコチラ
2013/10/10
レガシー記事
瀬畑太郎「瀬畑太郎の紙とMOのあいだ」
ある朝、瀬畑太郎が不安な夢からふと覚めてみると、
ベッドの中で自分の出場大会がレガシーの、選手権に変わってしまっているのに気がついた。(夏)後編
前回の記事の続きです!後編はシングルエリミネーション!
詳細はコチラ
2013/10/05
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第18回 FNMプロモその4
さて今週も、金曜日・秋の夜長を過ごすにうってつけなFNMで配布されたプロモ達を紹介していこう。
詳細はコチラ
2013/10/04
レガシー記事
瀬畑太郎「瀬畑太郎の紙とMOのあいだ」
ある朝、瀬畑太郎が不安な夢からふと覚めてみると、
ベッドの中で自分の出場大会がレガシーの、選手権に変わってしまっているのに気がついた。(夏)前編
今回はMOを中心にしたGPに向けての調整、考察を書く予定でしたが、本戦は全く振るわず、没になってしまいましたwなので、2日目に併催イベントとして行われた「レガシー選手権2013-夏-」への参加レポートを代わりに執筆させて頂くこととなりました。
詳細はコチラ
2013/10/03
カジュアル記事
石田弘 「カジュアルで遊ぼう」
第4回 モミール戦略:戦術編
さて前回のリプレイはどうだったでしょうか?
今回からは、実戦的な、勝つためのモミールについて説明していこうと思います。
まず今回取り上げるのは、モミールでのデッキ構築についてです。
詳細はコチラ
2013/09/28
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第17回 EUROランド
以前紹介したAPACランドを覚えているだろうか?特定の地域で、そこに住まうプレイヤーへの感謝の印とも言えるプロモ達だったが、これと同じ形態のプロモーションがアジアのみならず他の地域でも行われていたのだ。
詳細はコチラ
2013/09/27
メンタル記事
安田真幸 「安田マサユキの “実物提示教育致します”」
第3回 覇気とは?(正念場における心構え)
今回は構築記事とは一風違ったお話。
マジックにおける精神論について考察をしてみよう。
詳細はコチラ
2013/09/24
スタンダード記事
黒田正城 「スタンダード今昔」
第2回 GP北九州~リアニメイトと共に~
初めて買ったパックから出た《パラディア=モルス/Palladia-Mors》を筆頭に、1999年日本選手権で活躍した《新緑の魔力/Verdant Force》、プロツアー神戸のMVPである《弧炎撒き/Arc-Slogger》、GP横浜で《超起源/Hypergenesis》から湧いて出た《大祖始/Progenitus》や《絶望の天使/Angel of Despair》、《テラストドン/Terastodon》。こういった、ある意味ふざけたクリーチャーをトーナメントで使えるのはとても幸せだ。
詳細はコチラ
2013/09/21
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第16回 PT・GPプロモ
今週は2本立て、まずはプロツアー(以下PT)で配布されたプロモを紹介しよう。 初めてPTプロモというものが配られたのは2006年。我らが日本人が3人トップ8に残るという快挙を成し遂げた、PT神戸が行われた年でもある。勿論、このPTでも《永遠のドラゴン》は配布された。
詳細はコチラ
2013/09/20
カジュアル記事
石田弘 「カジュアルで遊ぼう」
第3回 モミール戦略:構築編
さて前回のリプレイはどうだったでしょうか?
今回からは、実戦的な、勝つためのモミールについて説明していこうと思います。
まず今回取り上げるのは、モミールでのデッキ構築についてです。
詳細はコチラ
2013/09/19
カジュアル記事
日下部恭平
「くーやんの店舗スタッフ入門」
第1回 フェイクを見極めろ!
ここに書くことは所謂「戦略記事」や「デッキの考察記事」ではありません。 ここでは長年MTGに「販売」という皆さんと違った側面で関わってきた僕ならではの知識や裏話なんかを(そんなに大それた話はないですが)書いていこうかなと思います。
詳細はコチラ
2013/09/14
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第15回 プレリリース・プロモ
当コーナーも15回目、今までスルーしていたプロモに向き合っていきたいと思う。
毎年、着実に増え続けるそのプロモこそ、「プレリリース」プロモだ。
詳細はコチラ
2013/09/13
スタンダード記事
村栄龍司 「リュウジのバーン道場」
第4回 レガシーバーンのススメ
バーン道場と銘打っているからには一度は触れたかった題材。
時期的に今しかない!ってことでレガシーのバーンについてのあれこれです。
詳細はコチラ
2013/09/13
特別企画記事
【プレビューウイーク特別記事】
“テーロス”注目カードピックアップ!
バーン道場と銘打っているからには一度は触れたかった題材。
時期的に今しかない! ってことでレガシーのバーンについてのあれこれです。
詳細はコチラ
2013/09/12
リミテッド記事
八尾俊佑「リミテッドの世界へようこそ」
第1回 リミテッドとは?
さっそくですが皆さん、リミテッドは好きですか?
「いやー。リミテッドやったこと無いっす」という方から、
「大好きです。今度は嘘じゃないっす」という方まで様々だと思います。
詳細はコチラ
2013/09/07
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第14回 ゲートウェイ・プロモその1
 今週は「知っているけど知らない」カードの代表とも言えるプロモを紹介しよう。人が使っていたりするのを見てそういう絵違いの存在自体は知っていても、一体それの正体が何なのかは知らない、という方が多いのではないかと思われる「ゲートウェイ」の登場だ。
詳細はコチラ
2013/09/06
スタンダード記事
村栄龍司 「リュウジのバーン道場」
第3回 グルールアグロ使用録(キブラーでない)
こんにちは!現環境最後の大会としてグランプリ北九州にでてきました。
結果は前回のレポートに載っているので、今回は使用したデッキについての選択理由や調整録を書こうと思います。
詳細はコチラ
2013/09/5
ライターレポート
安田真幸
GP北九州スタンダード本戦
GP北九州に参加したライター陣のレポートです!
詳細はコチラ
2013/08/31
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第13回 プレイヤー褒賞プログラム・プロモその2
相変わらずのトークン配布である。熊は「オデッセイ」に引き続き2度目の登場。トークンとしては《野生の言葉》に対応している。
詳細はコチラ
2013/08/30
ライターレポート
村栄龍司
GP北九州スタンダード本戦
GP北九州に参加したライター陣のレポートです!
詳細はコチラ
2013/08/28
ライターレポート
坂本力祐
GP北九州スタンダード本戦

GP北九州後編 レガシー選手権
GP北九州に参加したライター陣のレポートです!
詳細はコチラ
2013/08/24
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第12回 リリースイベント・プロモ
 今週も「このFoil見たことあるけどこれ何?」という疑問にお答えするべく、パッと見では正体の怪しいプロモ達を紹介していきたいと思う。早速いってみよう。
詳細はコチラ
2013/08/23
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第7回 コンボを制するものは統率者戦を制する(後編)
今回は主に無限マナコンボを取り扱っていきたいと思います。 無限マナは統率者がそのマナを活用してフィニッシュできるのでない限り(《ラクァタス大使/Ambassador Laquatus》や《メムナーク/Memnarch》など)、別途フィニッシュ手段を採用しておく必要があります。
詳細はコチラ
2013/08/22
スタンダード記事
石田龍一郎 「石田龍一郎の最新スタンダード解説」
第3回 現在のスタンダードのメタを読み解く
どうもこんにちは、石田龍一郎です。今回はM14のカードの中でスタンダード環境に変化を与えるだろうと思われるカードランキングTOP10とそれらを使ったサンプルデッキについて書いていきたいと思います。
詳細はコチラ
2013/08/17
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第11回 FNMプロモその3
今週は久々のFNMプロモの紹介。前回からの更新の合間にも、今年度の新たなプロモの情報が既に出ておりますますその数を増やすFNMプロモ。今回もガンガン紹介していこう。
詳細はコチラ
2013/08/16
月例企画記事
グランプリ北九州直前!「スタンダード座談会」
今回はグランプリ北九州直前特別企画として、グランプリ北九州に熱意を燃やすプレイヤーを集めて、スタンダード環境についての座談会を行った。
詳細はコチラ
2013/08/03
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第10回 APACランド
APACとは「アジア太平洋選手権(Asia Pacific Championship)」の略であり、かつて世界選手権に次ぐプレミア・イベントであった4つの「大陸選手権」の内の1つである。
詳細はコチラ
2013/08/09
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第6回 コンボを制するものは統率者戦を制する(前編)
 今回は色ごとに使われるカード単体を見ていくのではなくて、統率者戦特有の要素「無限コンボ」について紹介していきたいと思います。
詳細はコチラ
2013/08/08
レガシー記事
吉原知基 「よっしーの“渦巻け知識”」
知識その3 プレイングの追求(後編)
 さて、後編での最初の1枚は青好きなら1度は使った事があるのではないでしょうか?
歴代のプレインズ・ウォーカーの中でも最強と名高いこの1枚です。
まずは何故か4つ持っているその能力を見ていきましょう。
詳細はコチラ
2013/08/03
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第9回 ジュニア・スーパーシリーズ・プロモ
今回も前回に引き続き、現在は廃止されてしまっている配布形態のプロモを紹介していこうと思う。数自体が出回っていない・または存在自体知られていないことが多い今回のプロモはこれだ。
詳細はコチラ
2013/08/02
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第5回 統率者戦の基本その5 多色カードを極める!
 多色カードはその色を全て含んだ固有色の統率者でなければデッキに入れる事ができないため、単色のカードや無色のカードと違って見かける機会は少ないかもしれません。
しかしその分強力なものや便利なものが多いので、注意しておいて損はないでしょう。

詳細はコチラ
2013/08/01
カジュアル記事
石田弘 「カジュアルで遊ぼう」
第2回 モミールベーシックで遊ぼう2
 さて二回目となります今回はモミール・ベーシックで勝つための戦略記事……ではなく、まずはモミール・ベーシックのゲームがどんなものなのか、実際に紹介していこうと思います。

詳細はコチラ
2013/07/27
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第8回 CHAMPSプロモ
今回は、一目見たら忘れられないインパクトを誇るプロモを紹介しよう。
詳細はコチラ
2013/07/26
スタンダード記事
村栄龍司 「リュウジのバーン道場」
第2回 グルールアグロ
 こんにちは。とうとう基本セット2014(以下M14)が発売されてしまいました。 グランプリ北九州まであと一カ月もありません。デッキどうしよう。グルールでいいや。
詳細はコチラ
2013/07/25
スタンダード記事
石田龍一郎 「石田龍一郎の最新スタンダード解説」
第2回 M14注目カードTOP10
どうもこんにちは、石田龍一郎です。今回はM14のカードの中でスタンダード環境に変化を与えるだろうと思われるカードランキングTOP10とそれらを使ったサンプルデッキについて書いていきたいと思います。
詳細はコチラ
2013/07/20
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第7回 ジャッジ褒賞その2
 このコーナーで紹介してきたプロモも50枚を超えたが、まだまだ氷山の一角・富士山の何合目どころか麓である。いつの日か全てのプロモを網羅した壮大なアーカイブになることを信じながら、今回も早速紹介していこう。
詳細はコチラ
2013/07/19
レガシー記事
坂本力祐 「りょーちんのMad Sappy Suckers」
第2回 “Like A Ruling Stone”
突然ですが、次のカードの共通点はなんでしょう?
《燃え立つ願い/Burning Wish》
《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
《刻印/Brand》
詳細はコチラ
2013/07/18
特別企画記事
基本セット2014発売記念特別企画!注目カードTOP5!
マジック基本セット2014(以下M14)発売直前特別企画として、
普段記事を書いていただいているライター陣やゲストの方にM14注目カードTOP5をお聞きしました!
詳細はコチラ
2013/07/16
月例企画記事
「モダンマスターズドラフト」
「BIGWEB マジック:ザ・ギャザリング情報サイト」のライター陣の皆さんを招待して、モダンマスターズドラフトを行いました。
詳細はコチラ
2013/07/13
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第6回 FNMプロモその2
早いものでプロモアーカイブも第6回、ここらで2周目に突入しようと思う。第1回で紹介したFNM1年目組に続くプロモ達を、早速紹介していこう
詳細はコチラ
2013/07/12
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第4回 統率者戦の基本その4 アーティファクトを極める(後編)
 昔はどんなデッキにでも採用できる分カードパワーが抑え目だったアーティファクトクリーチャーですが、ミラディンの傷跡ブロックのおかげで強力なアーティファクトクリーチャーが増えました。
詳細はコチラ
2013/07/11
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第3回 統率者戦の基本その3 アーティファクトを極める(前編)
お久しぶりです。統率者戦担当の岡本です!前回は統率者戦の基本から、各色でよく使われるカードを取り上げていきました。
ですが、MTGには単色のカードだけではなく、多色のカードと無色のカード、そして土地カードもあります。今回はその中でよく使われるものを見ていきます。
 
詳細はコチラ
2013/07/06
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第5回 プロモーショナル・カード
今回紹介するプロモは「プロモーショナル・カード」だ。一体何の話か?と思われるかもしれないが読んで字の如く。例えばジャッジ褒賞やFNMプロモでは、既存のカードがFoilになったりイラストが違ったりという「特別仕様」という形式のカード達である。これに対して、プロモーショナルのために完全新規で作られた連中・即ち初出がプロモであるというカードを、便宜上こう呼ぶのである。
詳細はコチラ
2013/07/05
レガシー記事
吉原知基 「よっしーの“渦巻け知識”」
知識その2 プレイングの追求(前編)
この渦巻く知識(以下ブレスト)というカード、3枚引いた後に2枚を戻さなければなりません。
つまるところ手札が多ければ多いほど、戻す2枚の選択肢が増えます。手札に有効牌を残しやすくなりますね。
また、手札が強い状況でプレイすべきカードではありません・・・
詳細はコチラ
2013/07/04
レガシー記事
安田真幸 「安田マサユキの “実物提示教育致します”」
第2回 デッキ構築で失敗しない為に~サイドボード論~
「サイドボードはメインボードの一部です。」
いきなり何言っているんだ? と思われるかもしれませんがこれは私の持論です。なぜならマジックはサイドボーディング後こそが互いにフィフティ・フィフティに戦う本番であり、そこでの勝率を高める為に75枚の総合力を高める、これこそが構築の真髄だと考えているからです。
詳細はコチラ
2013/07/02
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第4回 プレイヤー褒賞プログラム・プロモその1
 プレイヤー褒賞プログラムが廃止されてから久しい。 古くからマジックをしているプレイヤーにとってはおなじみのシステムだったが、最近マジックを始めたという方は存在自体知らないのではないだろうか。 このプレイヤー褒賞プログラムとは、俗にいう公認大会=DCI認定トーナメントに一定回数参加すると、プレイヤーの自宅にプロモカードが届けられるというサービスであり、トーナメントの活発化のためにDCIが行っていたプログラムである。
詳細はコチラ
2013/06/27
スタンダード記事
黒田正城 「スタンダード今昔」
第1回 "ラヴニカへの回帰"を振り返る
 はじめに、「ラヴニカへの回帰」時代から活躍中のカードをピックアップし、その後「ギルド門侵犯」出身のキーカードに移っていきたいと思う。 私は天使を愛してやまないプレイヤーの一人だが、《悪斬の天使/Baneslayer Angel》あたりから品が無く、誰が見ても強い天使が山のように増え始め心を痛めている。特にこのカードは別格で、天使という種族の価値を大きく引き上げることになってしまった。天使は微妙なスペックだから使う人が少なくて良かったのに…。
詳細はコチラ
2013/06/24
スタンダード記事
村栄龍司 「リュウジのバーン道場」
第1回 ファルケンラスの貴種
 今回スポットを当てるのは、みんな大好き(断言)《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》です。
闇の隆盛の神話レアとして誕生したこの吸血鬼、他者を犠牲にして生き残る感じが殺伐とした感じを出していてとてもいいですね。人間を生贄にすると強くなるのも吸血鬼っぽくて好印象。
詳細はコチラ
2013/06/22
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第3回 ジャッジ褒賞その1
 マジックの大会、特にプレミアイベントと呼ばれるものや各種予選を行うにあたって欠かすことのできない存在、それが“ジャッジ”と呼ばれる方々だ。
DCI認定ジャッジの、これらの大会への貢献をたたえ、ウイザーズからジャッジへの褒賞として贈られるカードがこれらのプロモカード達だ。
詳細はコチラ
2013/06/21
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第2回 統率者戦の基本その2
 統率者戦はデッキを構築する楽しみも、
実際にゲームをプレイする楽しみも他のフォーマットとは段違いです。
詳細はコチラ
2013/06/20
カジュアル記事
岡本桂多 「岡本桂多のKill them All!」
第1回 統率者戦の基本その1
 まず、統率者戦とはマジックにおける多人数戦ルールを用いたカジュアルフォーマットです。
多人数とは言っても4人±1人ぐらいでやるのがちょうどいいでしょう。
統率者戦フォーマットでは、普通のマジックの構築とは違ったデッキ構築ルールがあります。
詳細はコチラ
2013/06/15
カジュアル記事
「プロモカードアーカイブ」
第2回 Guru Lands
Trease Nielsen氏による美麗なイラスト、
あらゆるデッキに入る基本土地であるため現在大人気のため入手困難となっているのがGuru Landだ。
詳細はコチラ
2013/06/13
レガシー記事
安田真幸 「安田マサユキの “実物提示教育致します”」
第1回 デッキ構築で失敗しない為に~調整論~
 デッキを作る方法、というのは大きく分けて、
・特定のカードや新しいコンセプトからデッキを新規構築するか
・元々存在するデッキに調整を加えるか
の二通りあります。
詳細はコチラ
2013/06/10
カジュアル記事
石田弘 「カジュアルで遊ぼう」
第1回 モミールベーシックで遊ぼう1
なんとこのモミール・ベーシックでは、デッキには基本地形しか入れてはいけません!(氷雪基本地形も入れられません)
つまり基本地形以外すべて禁止カードというわけです。
そんなルールでどうやって戦えって?
それは・・・
詳細はコチラ
2013/06/08
カジュアル記事
プロモアーカイブ
第1回 FNMプロモその1
第一回ということで、記念すべきFNM初年度2000年に配られたグループを紹介しよう。
この年のFNMプロモは2月から12月までに配られた11種類。何れも第6版から・・・
詳細はコチラ
2013/06/06
レガシー記事
坂本力祐 「りょーちんのMad Sappy Suckers」
第1回 “A Day at The Mazes”
第1回は、”ラヴニカへの回帰ブロック”最終エキスパンションである”ドラゴンの迷路”から、新たな活躍が期待されるカード達を紹介していきましょう!
と、その前に。
近年、新エキスパンションの登場によるレガシー・フォーマットの動きには目を見張るものが・・・
詳細はコチラ
2013/06/06
スタンダード記事
石田龍一郎 「石田龍一郎の最新スタンダード解説」
第1回 迷路が生み出した新環境
規模の大きな大会で上位陣のデッキは週替わりで、先週の勝ち組は今週の負け組というのもよくある話。
その中で自分が興味を持った・・・
詳細はコチラ
2013/06/06
レガシー記事
吉原知基 「よっしーの“渦巻け知識”」
知識その1 メタゲーム
さて、皆さんがレガシーの大会に参加へ準備をするとき、どのようなことを考えますか?
デッキの選択に調整、まだ使われていないカードの模索・・・・様々な準備がありますね。
記念すべき第1回では、この準備段階の前提になる部分、「メタゲーム」について語っていこうと思います。
詳細はコチラ
 
(C) Copyright BIG MAGIC All Rights Reserved.